看護学生の実習が始まりました
こんばんは(o^^o) 週末アラジンを見に行ってから、頭の中のテーマソングはアラジンでいっぱいです。
ディズニーは最強ですね!!アラジンは、歌とダンスがめちゃくちゃよかったです♡
今年も看護学生を受け入れています
今年も、看護学校から依頼を受け母性の実習として学生さんを受け入れています。
今日はバランスボールの日だったので、体験してもらいました。
ナインでのお仕事は直接看護ではないけれど、未来の看護師さん達は何を吸収していってくれるのかなー??
楽しみです(o^^o)
病院で働くこと以外にも、こんな風に地域で資格を活かしていけるよー!ってことを知ってもらえたら嬉しいな♪
そして、子育てしているママさんの大変さを少しでも理解できたら、将来子育てするときに何かヒントになるのではないかと思います。
じぶの看護学生時代
余談ですが、、、
私は1人目を産んで生後7カ月の時に准看の学校→2人目出産、生後9カ月で正看の学校
って感じで5年間子育てをしながら学校へ行きました。
あの時のことを思い出すと、大変なことばかり思い出します。笑
先生もとっても厳しくて、勉強もめちゃくちゃ難しくて、たくさん泣きました。
けど、あの5年間で教えてもらった先生の厳しさがあったからこそ、今があると本当に思います。
辛いことも、先生厳しくて嫌になっても、よかったな〜って思える日が必ずくるから。
学生さん、頑張ってね♡